
さいたま市の重点産業分野である『医療・ヘルスケア』『環境・新エネルギー』『防災』をはじめ、『スマートソサエティ』『生産性向上』等の課題解決を目指す技術二ーズを収集し、その分野の課題解決に寄与するソリューションを広く募集し、ビジネスマッチングを実施します!
商談会エントリーについて
商談会へのエントリー方法
①ニーズリストよりニーズ内容を把握し、提案可能なニーズを確認する
②いつ開催する商談会での取り扱いニーズかを確認する
※実施日により取り扱いニーズが違います。提案受付締切日にも注意してください
③書式ダウンロードより提案シートをダウンロードし、提案シートを記入する
※御社の商材・サービス・技能・開発力等の強みや特徴を盛り込まれた提案シートのご提出をお願いします。
④提案シートをメールにて提出する。 ※提出先 biz-saitama@sozo-saitama.or.jp
※ご提出いただいた提案シートは当該企業以外には開示しません。
⑤申し込み完了
※商談開催日の日程の確保をお願いします。
※商談開催日より商談時刻をご案内を致します。商談時刻に合わない場合は商談が難しくなる場合もございます。
エントリーから商談会までの流れ
①お預かりをした提案シートをさいたま市産業創造財団よりニーズ提出企業に送付
※商談のご希望に添えない場合もございます。
②商談の場合は、さいたま市産業創造財団より商談日時をメールにて送付(開催1週間前予定)します。
※商談日時は、開催日内にてスケジューリングをさせて頂きますので、日程の確保をお願いします。
③商談

NEWS & INFORMATION
-
2022年03月11日BIZ SAITAMA ONLINE 2021 終了のお知らせ
-
2022年03月07日第4回マレリニーズ 3/3(木)、3/4(金)商談会終了しました。
-
2022年02月02日3/3-4 マレリ㈱ニーズ中心個別商談会 オンラインにて実施します。
-
2022年01月31日マレリ㈱技術ニーズ掲載中 提案締切 2/10まで
-
2022年01月04日新年あけましておめでとうございます。
-
2021年12月24日マレリ㈱技術ニーズ説明会 終了いたしました。
-
2021年11月29日マレリ㈱ 技術ニーズ説明会(12/23に変更)のご案内!
-
2021年11月26日第3回RICOHニーズ 11/25(木)商談会終了しました。
-
2021年11月08日マレリ㈱(さいたま市内企業)技術ニーズ掲載!!!
-
2021年11月01日第2回大成建設ニーズ 10/28(木)・10/29(金)商談会終了しました。
-
2021年10月04日J-GoodTech(ジェグテック)ニーズ掲載!!
-
2021年09月22日新ニーズ掲載!!!
-
2021年09月17日RICOH Collaboration Hub ニーズ掲載!!
-
2021年09月16日第1回大阪ガスニーズ 9/15(水)・9/16(木)商談会終了しました。
-
2021年08月19日大成建設ニーズ掲載!!
-
2021年07月21日大阪ガスニーズ掲載!
-
2021年07月09日biz-saitama@sozo-saitama.or.jp ソリューション提案シートのご提出について
開催概要
<事業名称>BIZ SAITAMA ONLINE 2021
< 事業趣旨 >
「BIZ SAITAMA ONLINE 2021」は、「さいたま市産業交流展」は、”イノベーションする都市 さいたま”のビジネスマッチングです。国内大手企業から課題解決を求める技術ニーズを収集し、公開された技術ニーズにものづくり企業が提案を行うニーズプル型オープンイノベーション方式の商談会です。商談会の開催だけでなく、技術提案などに関する事前のマッチングサポートから事後の商談フォローまでサポートを実施します。
< 事業内容 >
年間を通じたビジネスマッチングを柱に、以下の事業を実施する。
- ①商談会:課題解決を目指す国内外の大手メーカー等から技術ニーズを収集し、本Webサイトで公開します。解決手段をもち得るソリューション提案企業を募り、ソリューション提案シートをご提出いただきます。面談可否を大手メーカー等の技術ニーズ提示企業が判断し、可の場合商談会当日の個別面談(対面方式/ONLINE方式)に進んでいただくものです。
- ②技術ニーズ:技術ニーズ提示企業から収集した技術ニーズ情報を本Webサイトで公開します。原則、技術ニーズ提示企業名も公開しますが、匿名とすることも可能です。
- ③ソリューション提案:上記技術ニーズに、解決手段をもち得る企業の商材・サービス・技能・開発力等を記載したソリューション提案シートをご提出いただきます。本提案シートは、あくまで該当の技術ニーズ提示企業にご覧いただくもので、本Webサイトで公開いたしません。
< 開催日時・会場 >
【開催日時】:年4回程度開催(上記日程にて実施)
※各商談会ごとに提案できる技術ニーズが異なります。各商談会にて商談が行われる技術ニーズを確認し、ソリューション提案シートをご提出ください。
【商談会場】:オンライン 又は 対面式にて開催
※商談への参加は、各企業様のインターネット環境よりアクセス
※対面式の場合は、まるまるひがしにほん 又は 訪問先をご案内いたします。
【商談時間】:1商談につき30分程度 (又は20分程度)
【ソリューション提案シートの提出先】
【お問い合わせ先】
公益財団法人さいたま市産業創造財団
事業企画課 小野
TEL:048-851-6652