活用シーンで選ぶ!“脱・ChatGPT一択”業務別生成AIフル活用研修
本研修は、ChatGPTだけでなく、調査・情報整理・資料作成等の各業務に即した生成AIやその組み合わせをレクチャーします。
業務での生成AIの活用法を体感し、具体的な手法を理解、習得しましょう。
※本研修では下記生成AIのアカウントが必要となります。研修前に各自アカウントをご準備ください。
「Perplexity」「Genspark」「NotebookLM」「mapify」「gamma」、「Napkin.ai」「adobe firefly」「Replit」「ChatGPT」
※無料アカウントで構いません。
■対象:下記のいずれにも当てはまる事業者
・業務にて生成AIを既に使用し、更なる活用法を模索している方
・ChatGPT以外の生成AIの活用法を学びたい方
・さいたま市に事業所を保有する方
■日時:全5回(全日リアル開催です。)
1日目:1月20日(火) 13時30分-16時30分
2日目:1月27日(火) 13時30分-16時30分
3日目:2月3日(火) 13時30分-16時30分
4日目:2月10日(火) 13時30分-16時30分
5日目:2月17日(火) 13時30分-16時30分
■会場
まるまるひがしにほん 東日本連携センター2F ビジネス交流サロン 他
(大宮駅周辺での開催となります。)
■参加費
1名2万円(税込)
■募集定員
30名(1社2名まで)
■募集期間:12月19日(金)まで
※定員に達する等により、ご参加いただけない場合があります。
※募集締め切り後、参加者へ改めて連絡させていただきます。
■問い合わせ先
公益財団法人さいたま市産業創造財団
事業企画課 担当:橋本
℡:048(851)6652
Mail:jigyo@sozo-saitama.or.jp